089-0361 北海道上川郡清水町御影東3条南2丁目10-1

2021年05月29日

明日日曜日は定休日ですが、臨時的に営業致します〜〜🌸🌸🌸

皆さま‼️
暖房入れてあったまってますか〜〜〜‼️‼️‼️

寒い時は、免疫を下げないよう、躊躇せず暖房入れて身体をあっためましょうね〜〜👍👍👍

さて、今週の通常営業は、昨日今日と雨で肌寒かったにも関わらず、沢山ご来店いただきありがとうございました🙏🙏🙏✨✨✨

ただ、やはりこの天気ですので、
ご来店を見合わせた方も相当数いらしたかと思います🍀🍀🍀

なので、明日日曜日は定休日ではありますが、怒涛の5月の各所植込みも一段落して、明日はワタクシも1日在店しておりますので、接客なしの会計のみではありますが、臨時に営業する予定です🌸🌸🌸
天気予報では、ここ御影も雨マークは出てませんが、引き続き暖かくしてお出かけくださいね🍀🍀🍀
(予約のご連絡は、不要ですので、ご都合の良い時間にいらしてくださいませ。)

ちらちらとお問い合わせいただいてたヤマアジサイ、人気品種の「紅(クレナイ)」他、色々入荷しております🌸🌸🌸

定番のグランドカバープランツ、「タイム・ロンギカウリス」も並びました🍀🍀🍀

品薄になってたバラも、厳選した強健種が新入荷です🌹🌹🌹

看板下のディアスシア・ダーラホワイトとビオラ・コリーヌテラコッタがいい感じになってきました🌸🌸🌸
お庭では、宿根草やクレマチスがグングン伸びてますが、雑草もすごい勢いで出てきてます😨💦
雨が上がって庭土が乾いたら、クレマチスのツルの誘引と雑草取りが待ってます😆

皆さま、引き続き、体調管理、感染対策、抜かりなく、
お庭仕事楽しみましょうね〜〜❣️❣️❣️

営業日:木金土 9〜17時
(店内が密になってる時は、ご入店をお待ちいただく場合があります🙏
質問、ご相談はお受け致しますが、原則レジスペースでの対応とさせていただきます🙏
商品の取り出し、積み込みはお客様にてお願い致します🙏)

月火水:当日午前中までにお電話または携帯ショートメールで、ご連絡いただければ、在宅時に限り1日10組様まで会計のみ対応致します。
090-6872-7200

*マスク着用の上、ご来店ください。
(強制ではありませんが、なるべく不織布マスクでのご来店をお願い致します。)

*ご持参のお持ち帰り容器は、お車内で保管頂き、お会計の後、お車で店内カゴからご持参容器に入れ替えていただいております。

*当面の間、十勝管内の方のみご来店ください。

*寄せ植えや植物選びのご相談の場合は、木金土にお越しくださいませ。

*お庭の公開も営業日のみとなります。

*日曜日は、完全定休日となります。

※ただいま、ブログは投稿時のみ利用しておりますので、お問い合わせ等は、電話または携帯ショートメールにてお願い致します。
A97A851C-A8B4-4495-A253-ED971A1717A1.jpegA3F4B4DC-55E1-49C8-A864-DF5AF0305733.jpegC2135784-1950-4754-94FF-756BCAFEDE29.jpeg19979A7D-3D69-41A6-A3AA-1B7C84D3F330.jpegBB8236C4-CB32-44A3-8CE0-E930142638AF.jpeg557B8EF7-F37D-47AC-B157-6B723FA55DEE.jpeg3D4E49AB-0EDE-4BB5-82D5-E5D738A0EBE5.jpegF9E5A7BF-341E-45C4-B486-E6F36B6C16D1.jpeg4532369A-B5B5-4F64-BC40-D273E764038C.jpeg9B1892BF-8811-4C62-8556-089EB757FE3B.jpeg


posted by みどりゆび at 18:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月23日

渾身の力で回しております‼️‼️‼️

皆さま、諸々、おつかれさまです❣️❣️❣️
不要不急の外出自粛要請が出てる中、皆様におかれましては、コロナ対策抜かりなく、今週もご来店頂き感謝の気持ちでいっぱいです✨✨✨
「『じーでーぴー』がどうしたこーした」的な記事を斜め読みしつつ、こんな極小園芸店ではありますが、
「私ら、もしかしたら、日本経済の歯車を0.001mmくらいは、回してるんじゃないかい?」
という自負の元笑笑、日々営業しております\(^-^)/
ガーデニングシーズンのピークがまだもう少し続きますので、木金土が密にならないよう、お馴染みのお客様には、月火水の予約営業日をご利用くだされば幸いです🌸🌸🌸
さて、今シーズンから、ひっそり登場してる「仔牛の花ちゃん」
皆さま、お気づきでしたでしょうか?
恥ずかしがり屋さんなので、お花の陰で、ちょこんと皆さまをお迎えしております🍀🍀🍀
(「この子をどうしても連れて帰りたい❣️」と思われましたら、お代金を頂ければ、お持ち帰りいただくことも可能です👍)
花ちゃんと一緒に、ご来店の皆さまをお迎えするお花ちゃんたちも、ご紹介しますね〜〜🌸🌸🌸
皆さまのお庭でも、この時期、沢山のお花が次々と咲いていることでしょうね〜〜✨✨✨
当店のお庭でも、原種チューリップちゃんが可憐さを振りまいているかと思えば、ヤマシャクヤクの白花が高貴な佇まいを見せております✨✨✨
そして、週1のお休みを頂いてるおかげで、インドアグリーンも、ちょっこり楽しむ余裕ができました\(^-^)/
今季の新商品のハンギングフラワーボトルにアイビーを入れてダクトレールにハンギングしてみましたよ〜〜🍀🍀🍀
そして、もうひとりの花ちゃんは、我が家にお迎えしちゃいました😆
皆さま、体調にお気をつけられて、ステイホームのお楽しみ、ガーデニングライフを楽しんでくださいませね〜〜🍀🍀🍀
営業日:木金土 9〜17時
(店内が密になってる時は、ご入店をお待ちいただく場合があります🙏
質問、ご相談はお受け致しますが、原則レジスペースでの対応とさせていただきます🙏
商品の取り出し、積み込みはお客様にてお願い致します🙏)
月火水:当日午前中までにお電話または携帯ショートメールで、ご連絡いただければ、在宅時に限り1日10組様まで会計のみ対応致します。
090-6872-7200
*マスク着用の上、ご来店ください。
(強制ではありませんが、なるべく不織布マスクでのご来店をお願い致します。)
*ご持参のお持ち帰り容器は、お車内で保管頂き、お会計の後、お車で店内カゴからご持参容器に入れ替えていただいております。
*当面の間、十勝管内の方のみご来店ください。
*寄せ植えや植物選びのご相談の場合は、木金土にお越しくださいませ。
*お庭の公開も営業日のみとなります。
*日曜日は、完全定休日となります。
※ただいま、ブログは投稿時のみ利用しておりますので、お問い合わせ等は、電話または携帯ショートメールにてお願い致します。
04F67A9F-7E99-406B-AED0-C7AC5E5E9288.jpegEC35E4F5-EE0B-4EE7-810A-11F733003F9B.jpegE8033805-8DCF-4A9E-BF98-A97E75CD6552.jpeg1CED40D3-1D7A-429E-810A-09C0B9F63CDB.jpeg9709263F-DA84-4676-AE47-D380B2903EDB.jpeg61818578-C4CC-4DC0-B8AF-9D1146C3A2B0.jpeg72D18E38-108E-4895-A81B-8129DA9AA0EA.jpeg200CDDEE-9B52-4C8E-94FC-96D60D3ABA43.jpeg7710A03A-8B97-42D6-ADF7-9DA5183E7F65.jpeg1A2995AD-CBD0-4D64-B81C-717779E19A27.jpegD218E433-ED9D-48AB-9C79-C4A5EFE8B8B0.jpeg56047375-A73F-403F-A38C-0892426D6985.jpeg2E210CE1-8FBC-41EA-9775-25A201BEC391.jpegB420034C-6AD8-46C0-A341-54BE0D6E55BD.jpegCB79AE3D-CE30-4B44-92BC-91B1FEA2E449.jpegC9F4E8A4-E95B-42FB-8CBE-CD30A5778D30.jpeg5B96A1F2-E907-4440-AFBA-BD6A23263C13.jpeg4DC79F34-1DF8-45C2-B4C5-F73D42A8E455.jpegEA4F4ABF-58D7-4E6C-A421-2F63BE7CD806.jpegC2B80316-B2E6-4BDB-BA98-A6DB63254AC8.jpeg261453DB-4450-46C8-9AEB-13EF8373902F.jpeg39A24C53-C826-4C91-B685-062969DE7130.jpeg608DE010-B984-4653-ABE2-09AD55B07CAA.jpeg336B4525-289B-47E3-AA1E-D0EDB50E32DC.jpegFA52C515-1D17-4ACE-BC8D-AFD491698BF8.jpeg1667C74A-957A-445F-BE09-1DBDC1504C7B.jpeg2F5EB2C0-9E51-437F-987C-0F8155C1FA54.jpegBF82E04E-34BB-4855-8566-C354A54E4E70.jpeg59251C11-C814-43F1-A30B-BF978F0E5339.jpegA4FE5487-2E89-44C4-9105-25B360AF9E33.jpeg043691E8-6AFB-43DA-B6FE-3A90EAC7840B.jpeg1DFBFC6B-85B6-4E05-95CF-969FC85E0B80.jpeg6BEF3BEB-4842-40E9-ACB1-CE35C1B83E2A.jpegC0C54DF1-C044-410B-A035-7E4CA66A3185.jpeg1804A5AD-3756-4028-A541-4A142F1748F4.jpegC7F44C86-801C-465F-90EF-200171702339.jpeg
posted by みどりゆび at 17:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

渾身の力で回しております‼️‼️‼️

皆さま、諸々、おつかれさまです❣️❣️❣️

不要不急の外出自粛要請が出てる中、皆様におかれましては、コロナ対策抜かりなく、今週もご来店頂き感謝の気持ちでいっぱいです✨✨✨

「『じーでーぴー』がどうしたこーした」的な記事を斜め読みしつつ、こんな極小園芸店ではありますが、

「私ら、もしかしたら、日本経済の歯車を0.001mmくらいは、回してるんじゃないかい?」

という自負の元笑笑、日々営業しております\(^-^)/

ガーデニングシーズンのピークがまだもう少し続きますので、木金土が密にならないよう、お馴染みのお客様には、月火水の予約営業日をご利用くだされば幸いです🌸🌸🌸

さて、今シーズンから、ひっそり登場してる「仔牛の花ちゃん」
皆さま、お気づきでしたでしょうか?
恥ずかしがり屋さんなので、お花の陰で、ちょこんと皆さまをお迎えしております🍀🍀🍀
(「この子をどうしても連れて帰りたい❣️」と思われましたら、お代金を頂ければ、お持ち帰りいただくことも可能です👍)

花ちゃんと一緒に、ご来店の皆さまをお迎えするお花ちゃんたちも、ご紹介しますね〜〜🌸🌸🌸

皆さまのお庭でも、この時期、沢山のお花が次々と咲いていることでしょうね〜〜✨✨✨

当店のお庭でも、原種チューリップちゃんが可憐さを振りまいているかと思えば、ヤマシャクヤクの白花が高貴な佇まいを見せております✨✨✨

そして、週1のお休みを頂いてるおかげで、インドアグリーンも、ちょっこり楽しむ余裕ができました\(^-^)/

今季の新商品のハンギングフラワーボトルにアイビーを入れてダクトレールにハンギングしてみましたよ〜〜🍀🍀🍀

そして、もうひとりの花ちゃんは、我が家にお迎えしちゃいました😆

皆さま、体調にお気をつけられて、ステイホームのお楽しみ、ガーデニングライフを楽しんでくださいませね〜〜🍀🍀🍀

営業日:木金土 9〜17時
(店内が密になってる時は、ご入店をお待ちいただく場合があります🙏
質問、ご相談はお受け致しますが、原則レジスペースでの対応とさせていただきます🙏
商品の取り出し、積み込みはお客様にてお願い致します🙏)

月火水:当日午前中までにお電話または携帯ショートメールで、ご連絡いただければ、在宅時に限り1日10組様まで会計のみ対応致します。
090-6872-7200

*マスク着用の上、ご来店ください。
(強制ではありませんが、なるべく不織布マスクでのご来店をお願い致します。)

*ご持参のお持ち帰り容器は、お車内で保管頂き、お会計の後、お車で店内カゴからご持参容器に入れ替えていただいております。

*当面の間、十勝管内の方のみご来店ください。

*寄せ植えや植物選びのご相談の場合は、木金土にお越しくださいませ。

*お庭の公開も営業日のみとなります。

*日曜日は、完全定休日となります。

※ただいま、ブログは投稿時のみ利用しておりますので、お問い合わせ等は、電話または携帯ショートメールにてお願い致します。
04F67A9F-7E99-406B-AED0-C7AC5E5E9288.jpegEC35E4F5-EE0B-4EE7-810A-11F733003F9B.jpegE8033805-8DCF-4A9E-BF98-A97E75CD6552.jpeg1CED40D3-1D7A-429E-810A-09C0B9F63CDB.jpeg9709263F-DA84-4676-AE47-D380B2903EDB.jpeg61818578-C4CC-4DC0-B8AF-9D1146C3A2B0.jpeg72D18E38-108E-4895-A81B-8129DA9AA0EA.jpeg200CDDEE-9B52-4C8E-94FC-96D60D3ABA43.jpeg7710A03A-8B97-42D6-ADF7-9DA5183E7F65.jpeg1A2995AD-CBD0-4D64-B81C-717779E19A27.jpegD218E433-ED9D-48AB-9C79-C4A5EFE8B8B0.jpeg56047375-A73F-403F-A38C-0892426D6985.jpeg2E210CE1-8FBC-41EA-9775-25A201BEC391.jpegB420034C-6AD8-46C0-A341-54BE0D6E55BD.jpegCB79AE3D-CE30-4B44-92BC-91B1FEA2E449.jpegC9F4E8A4-E95B-42FB-8CBE-CD30A5778D30.jpeg5B96A1F2-E907-4440-AFBA-BD6A23263C13.jpeg4DC79F34-1DF8-45C2-B4C5-F73D42A8E455.jpegEA4F4ABF-58D7-4E6C-A421-2F63BE7CD806.jpegC2B80316-B2E6-4BDB-BA98-A6DB63254AC8.jpeg261453DB-4450-46C8-9AEB-13EF8373902F.jpeg39A24C53-C826-4C91-B685-062969DE7130.jpeg608DE010-B984-4653-ABE2-09AD55B07CAA.jpeg336B4525-289B-47E3-AA1E-D0EDB50E32DC.jpegFA52C515-1D17-4ACE-BC8D-AFD491698BF8.jpeg1667C74A-957A-445F-BE09-1DBDC1504C7B.jpeg2F5EB2C0-9E51-437F-987C-0F8155C1FA54.jpegBF82E04E-34BB-4855-8566-C354A54E4E70.jpeg59251C11-C814-43F1-A30B-BF978F0E5339.jpegA4FE5487-2E89-44C4-9105-25B360AF9E33.jpeg043691E8-6AFB-43DA-B6FE-3A90EAC7840B.jpeg1DFBFC6B-85B6-4E05-95CF-969FC85E0B80.jpeg6BEF3BEB-4842-40E9-ACB1-CE35C1B83E2A.jpegC0C54DF1-C044-410B-A035-7E4CA66A3185.jpeg1804A5AD-3756-4028-A541-4A142F1748F4.jpegC7F44C86-801C-465F-90EF-200171702339.jpeg
posted by みどりゆび at 17:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする