089-0361 北海道上川郡清水町御影東3条南2丁目10-1

2020年09月25日

お休みのお知らせです!

すみません‼️

本日、都合により16時でクローズ致します〜〜🙏🙏🙏


posted by みどりゆび at 14:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月21日

やっと来ました十勝の秋晴☀️

世の中的に4連休、当店もプチ繁盛しております\(^-^)/

今のトレンド、
「コンパクト」
「淡いグリーンが入る」
を兼ね備えた、秋明菊ホワイトフリル、リンドウ・クリスタルアシロ、どちらもまだ少々在庫ございます🍀

お庭では、クレマチスリレーのアンカー務める仙人草が咲き出しました🌸🌸🌸
今年から看板娘になったジャックマニー系テンテルが立派に返り咲き、まさに看板娘の面目躍如❣️

そして、実はこの時期、人気のアニマルシリーズが、ピーク時に劣らぬ売れ行きです🌸
新入荷のスワンちゃんコンテナが2回目の入荷です。
ウサちゃんコンテナも初入荷ですよ〜❣️
オブジェとして飾るのも良しですね🍀

(春に入荷してたのに場所がなくて出せなかったお手頃なホワイトベンチ、ご紹介する間も無く、早速ご予約入ってしまいました🙏💦
次回入荷は未定です💦)

4連休3日目の今日も、のんびり営業しておりま〜す🌸🌸🌸

(木金土の通常営業日含め、今月末まで今のところお休みの予定はありませんが、天候等により臨時休業する場合は、こちらでお知らせ致します🙏

通常営業日:木金土9〜17時
日〜水:不定休
※繁忙期の5〜6月は、日〜水は、電話予約によりご来店受付致します。

ただ今、FB・ブログは投稿時のみアクセスしておりますので、お問い合わせは、携帯ショートメールか直接お電話くださいませ。
すぐにお電話に出れないこともありますが、後ほどご連絡させていただきます🙏
090-6872-7200)
A08DFE6E-C282-4CD2-8F60-79ABAA5F2B4F.jpegA57DC997-4556-47E8-9609-D105158597CF.jpeg73D417C6-2381-423C-81EA-5EDC68302497.jpeg3C02CA22-CC53-4F0B-AB00-A2422D274AC0.jpeg47E351B4-B787-4341-9788-73FB6686DB13.jpeg09E1B768-877F-4E04-9534-1D827A9D24B7.jpegF1E510FA-B834-44CB-8A9B-03002E86D829.jpegD5D8CE7E-79E6-494A-81B1-15FA72AA1455.jpeg3E30C1D7-9639-4B5B-A520-27474D867BCC.jpeg45771F5B-AE43-41CA-95D0-98521DF98A94.jpeg
posted by みどりゆび at 10:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月13日

十勝の秋は、どこへ〜?😵

むむっ😆
本来この時期は、「ザ・十勝の秋」ともいうべき爽やかな天気のはずなのに〜💦
天気予報は、雨、雲マークばかりなのはナゼ〜😵

とはいえ、今月に入っても昨年以上にお立ち寄りいただくお客様がおられることに感謝です🙏❣️❣️❣️

昨日は、宿根草の入荷もありました🌸🌸🌸
当店では昨年初登場だったリンドウの新品種「クリスタルアシロ」
当庭でも元気に越冬しております🌸
庭が寂しくなるこの時期に咲いてくれて、コンパクトで、日陰にも強く、夏期が長い。
と、書いてみると、なんてお利口ちゃんなお花かしら‼️‼️‼️
と、感動さえ覚えます笑

そしてもう一つは、当店初登場の秋明菊「ホワイトフリル」
名前からして心動かされちゃいますね、はい。
こちらも、花期も長く、花の少ないこの時期に咲く貴重な宿根草です。
中心がクチュクチュっとなる半八重咲の花と一重の花が一株にミックスで咲きます🌸
葉が明るめのライトグリーンなのも、この時期お庭を明るくする貴重な存在ですね🌸
(秋明菊というと、地下茎で増えるイメージですが、経験からの予想では、新しい品種はそこまで繁殖力はないのでは、と思います。
ジャンジャン増えると市場価値が無くなりますので〜😆)

歩道側看板の大型コンテナのライム色のペチュニア・ソフィスティカが、良い感じに〜❣️
DIYで、新しいオープンサインも作りましたよ❣️

お庭のクレマチス、白花のタングチカ系のアニータ、ベル型のヴィオルナ系ピンクポンパドール、インティグリフォリア系流星が咲き出しております🍀
ちょっと前に切り戻したプリンスチャールズ、ベティコーニングには、蕾がたくさん付いてます❣️
「北海道では四季咲きのクレマチスを切り戻ししても気温が低いので咲かない。」という常識は覆りそうですね〜🍀

お天気とにらめっこではありますが、この時期ならではのお庭の表情も楽しみたいですね〜🍀

あ、本日から水曜日まで、営業の予定でおります🍀🍀🍀
お寒いので、しっかりとまかなってお出かけくださいませ〜❣️❣️❣️

(通常営業日:木金土9〜17時
日〜水:不定休
※繁忙期の5〜6月は、日〜水は、電話予約によりご来店受付致します。)

ただ今、FBとブログは投稿時のみアクセスしておりますので、お問い合わせは、携帯ショートメールか直接お電話くださいませ。
すぐにお電話に出れないこともありますが、後ほどご連絡させていただきます🙏
090-6872-7200)
F9E137F6-C4AC-46A5-B31C-7C4212A4729F.jpeg9C2547AB-ADCD-4234-A158-3B83DE79946E.jpeg06D0EB21-A306-4C8D-A788-7D048DB8185C.jpeg30F21C07-E8D6-4978-B543-1253DFBF6871.jpeg0C112D7E-60DF-4240-AC62-605CFE078593.jpegBA1040BA-06FF-454E-A134-70D830105569.jpeg1B24355B-B047-426C-AF9E-29A1C5CA4D92.jpeg8ADF008F-F156-4DE7-B65A-CC609F5CE1CD.jpegE0AD8CB8-DF33-4A10-A5B5-E45D4E766F14.jpegBA8B9F76-FFD8-48BE-A42D-0E234506BE17.jpeg36BA5672-267F-4509-9359-1A630BEEECC2.jpeg657607F9-D75E-45EC-9BE6-50E94CCCC57A.jpeg82098BEF-9129-4186-8ABA-56DF142C460D.jpeg2248F400-1F55-49C3-8406-A8841F6513BF.jpeg80060B60-1B60-4D34-BAAC-D18C2D4ECEB2.jpeg402A6215-8BE1-404F-90FE-9CFDB9BA1AF9.jpeg960B708D-418B-4D5E-BC72-5CC208F47D09.jpeg16C15226-E728-4D41-8EFB-08B53EEABFBE.jpeg
posted by みどりゆび at 10:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする